活動①
自由が丘のバラ計画
世界で一つだけの自由が丘のバラ
有名園芸家(後藤みどりさん)に協力を仰ぎ、世界に一つだけのバラを作って情報発信し今後の展開につなげていく。2021年完成発表。
名前は「自由が丘」となる。

街ぐるみで取組んでる一体感。
みんなが育てているお花にミツバチが飛んでくる。その人たちが丘ばちの存在を意識する。一方通行だった関係が相互通行のコミュニケーションになる。虫がダメでも植物はOKのひとは多い!

自由が丘最大のイベントで、
捨てられるはずのバラが蜜源として再生する。
イベント終了後、バラの里親を募って街中で育ててもらう。毎年100鉢のバラが自由が丘の街に旅立っていく(2012年~2019年)。

